HOME > 事業紹介 > 高齢者のスポーツ・健康づくり地域活動等推進組織づくり事業

高齢者のスポーツ・健康づくり地域活動等推進組織づくり事業

1.全国健康福祉祭(ねんりんピック)について
 厚生労働省、開催都道府県・政令市、財団法人長寿社会開発センターが主催となり、「活力ある長寿社会の形成」をテーマに、高齢者を中心とする各世代の健康づくり、生きがいづくりを促進するスポーツ・文化交流の大会として実施されています。

・「ねんりんピック」関連リンク(外部リンクです)
厚生労働省「ねんりんピック」ページへ

長寿社会開発センター「ねんりんピック」ページへ

・令和6年度開催内容

   1) 大会名  第36回全国健康福祉祭とっとり大会
         (愛称:ねんりんピックはばたけ鳥取2024)  
   2) 開催県  鳥取県 
   3) テーマ  咲かせよう 砂丘に長寿と笑みの花
   4) 会 期  令和6年10月19日(土)〜22日(火)
   5) 結 果  鳥取県内19市町村で交流大会が開催され、選手の皆さんが日ごろの成果を発揮
         する場となりました。大会結果は次のとおりです。
         ・ねんりんピックとっとり2024競技結果一覧(PDF)
         ・大会の様子 ねんりんピックはばたけ鳥取2024の動画配信

2.全国健康福祉祭への選手等の派遣
 毎年、各競技団体の推薦を受けた選手を全国各地で開催される全国健康福祉祭(ねんりんピック)に選手を派遣します。
 令和6年度は16種目、88名を派遣しました。
・派遣種目(令和6年度実績)
スポーツ交流大会派遣競技種目(8種目)
卓球、ソフトボール、ゲートボール、ペタンク、ゴルフ、マラソン、弓道、剣道
文化交流大会派遣競技種目(3種目)
囲碁、将棋、健康マージャン
ふれあいスポーツ交流大会派遣競技種目(5種目)
水泳、グラウンド・ゴルフ、サッカー、ソフトバレーボール、ウォークラリー

▲ページトップに戻る